「untitled」が好きすぎる件について
いやーーーもーーー無理ーーー!!!
しんどい。ホントしんどい。
嵐が好きすぎてしんどい。
完全に情緒不安定なうです。
吐きそう。泣きそう。お腹痛い。なにこれ(笑)
ちなみにこれを書いてる今は12月18日(月)。
つまり名古屋公演が終わった後ですね。
ここまでありがたいことにツアー初日である札幌11月17日(金)、東京12月2日(土)、名古屋12月16日(土)と3回入らせてもらいました。
しかもまだ残ってるんですが…とりあえず今この段階で残しておこうかと思います。
いつ公開されるかわからないけど←
あ、かなり櫻井翔寄りの話です。
ほぼ翔さんをオペラグラスで追ってる故。。。
ARASHI LIVE TOUR
2017-2018 「untitled」
※ちなみにパンフを読んだ感じ、この「」に結構こだわりがあるみたいなので私は必ず表記に入れるようにしてます。
OP
演奏から始まるやつ。
たぶん初めて入る時は「え?これってもう始まってるの…?」ってなるやつ(笑)
嵐コールをやめるタイミングがわからなくなるね←
暗転してようやく歓声が起きます。
映像がバーーって出た最後に「untitled」っていうツアータイトルが表示されて、その文字を赤いレーザーがなぞっていく。ここがまず最初の私的テンションあがりポイントです。
なぜって?私にもわかりません←
1.Green Light
真っ赤に制御されていたペンライトがイントロと同時に一気に緑に染まる瞬間、一気にボルテージMAX!!
メンステに嵐さん登場!!!泣ける😭
※情緒不安定なんです…w
今回この一曲目から「あ、生歌だ」って思った。
普通に考えたら当たり前のことなんだろうけど、全編生歌で気合を感じました。
翔さんが「ついてこれるかな、BigBoy」のBigBoy部分を地名に変えてくれる喜び。
ついていくよ!!!!(うるさい)
大サビで高いところから降りてメンステ前方に進んできた時にキターーー!と叫びたくなります☺️
2.I'll be there
イントロ、暗い中で1人だけスポットライトを浴びる相葉さんの美しさ。手が綺麗。
からの、ジャジャジャジャ!ジャジャジャジャ!の後で出てくる最初の驚きポイント。
メンステの画面でか!!!!
間違いなく歴代最高サイズ。
全面スクリーン。しかもあの綺麗さはきっとLED。
今年もお金のかけかたがすごい!!!←
正直ね?モニターに映ってても小さくてモニターをオペラグラスで見てる時もあったりするんですよね?
そんなのまっっったく必要なし!!!
アイルビのイントロって5人中何人かが座ってチャッチャッチャ!って前方を指す動き…うーん、うまく伝えられないけど、そういうところがあるんですよ。
それをこの大画面で見る時の興奮すごい。
あと自担が好きな振り付けを踊ってる時にちょうどカメラに抜かれるとめちゃくちゃ嬉しい。ちなみに私の中でそれに当たるのはサビの「つかもう真実のJust one」で腰をグインってするところです。
なんかもう…ホントすごいしか言えなくなる。
これちょっと今度から定番にしていただいてよろしいでしょうか……?
あ、あと二宮さんの「secret time」があざとすぎてズルいので櫻井さんにもあぁいうのください🙏
3.風雲
急にあんまり記憶ないよね←
ムビステで移動してるからかな(笑)
残念ながらアリーナに入ってないので画面で見ながらとにかく必死にペンラ振ってます👋
4.Attack it!
まさかのやつキターーー!!
なんで急にこれをやってくれようと思ったのか。ありがたやでしかない🙏
この曲流れると気が狂ったようにペンラをぶんぶん振り回しちゃう自分が怖い。。。
残念ながらバクステからちょっと一塁側にずれたとこのスタンド前列だったから翔さんはほとんど見えなかったけど…「外野の言葉はシカトする!ha ha!」はちゃんとモニターでガン見しました。
最近変顔のパターン変えましたね( ˆωˆ )←
あと二宮さんの「だいかいじゅー!」をモニター越しじゃなく直で見てしまった。ふむ。可愛い。
ホントあざといよね、うん🤔
挨拶
潤くんの「かかってこいよ!」に対してファイティングポーズする智くん可愛い。
あと他のメンバーが煽る度に会場にグイッとマイク向けてて、潤くんもそれを見て微笑んでて、なんていうか幸せな空気流れてた(笑)
他のメンバーが挨拶してる間にフロートに乗るわけだけど、バクステ降りたところで潤くんが水飲んだり、顔の汗拭いたりしてて…それだけで麗しかったよね。もはや芸術品だよね。
挨拶に関してはほぼじいまごしか見えてない←
(名古屋の記憶)
5.Happiness
MOが一塁側、ANSが三塁側を通ってメンステへ。
意外とHappiness踊らないお客さんが多くてちょっと寂しくなった…(´・ω・`)
札幌初日、フロートから降りる時に櫻葉が「どうぞどうぞ」「いや、どうぞどうぞ」的な譲り合いしてて可愛かった♡
映像
なぜか初日は暗転して映像が始まってから嵐さん達が慌てて捌けていったw
ちょっと明るかったから丸見え😂
今回のアルバムは色んなタイプの曲があるからどういう構成にするんだろうって思ってたんだけど、要所要所で映像でうまいことやってた。
違和感ZE〜〜RO〜〜🙆
翔ちゃんの声が流れる度に「いい声ですね〜」ってやたら自担贔屓してたw
6.UB
ついにきてしまった。UBについては割愛…ってわけにはいかないですよね😂
知ってる人もいるかとは思いますが、私にとってはにのあいは地雷なので、いかに無心になるかをテーマにがんばりました(笑)
ツアー初日に観た時はツラすぎて泣きそうだった←
今となってはいち芸術作品として観てるよ!
免疫ができるから人間ってすごいよね( ˘ω˘ )←
自担がMCの度に間奏のダンスに触れて、ましてや「組んず解れつ」とか表現するからそろそろいい加減にしてほしいな…☺️笑
こんなことばっか言ってると怒られるかもしれないけど、1つ言えるのはユニット曲の中で一番好きなのはこの曲です。いや、冗談抜きで。
こういう曲調大好きなんですよぅ。
あとロイヤルブルーのややオーバーサイズ気味なニットを着る相葉さんの素敵さ✨
萌え袖!プチタートル!そこから伸びるスキニーパンツに包まれたほっそい美脚!!最高かよ!!!
というわけで、一塁側にいようが三塁側にいようが基本ずっと相葉さんを目で追ってます。
櫻葉クラスタなんで相葉さんを愛でてるんです🙇♀️
ごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
7.Come Back
本人達もMCでもほとんど触れない曲()
もうちょっと触れてくれてもいいんだよ?!
5人の中ではどっちかといえば紳士的なイメージが強い2人がスカジャンで出てくるっていう。
それだけでもうテンション上がるよね。
しかも2人の中でも真面目そうなパブリックイメージがある翔ちゃんがダメージジーンズ!
うおおおおその隙間を拝ませてくれええええ(黙)
なんかこう…ラップバトルみたいで楽しいよね!
攻守交代的な。
個人的には潤くんがラップしてる時の腕組んで足広げてドヤりながら立ってる姿が可愛いです。
思わず見ながら同じポーズとっちゃう←
あとは間奏の2人のダンス!
そりゃUBに比べて絡みは少ないけど…でもあの翔潤がペアダンスをしてるだけで歓喜👏
肩に手かけちゃったり、足を引っ掛けあったり、私はUBより絶叫してますよ!!!!!
名古屋の翔潤MCの時に「松潤は両耳イヤモニしてるから聞こえてないかもだけど…ComeBackも肩にポンッてやるところで…そりゃUBとは比べものにならないけど一応歓声あがってるよ…」ってボソボソ言ってた。
もしかしてもっと歓声欲してる…???
というわけで皆もっと叫びましょうよ\(^o^)/笑
あ、まだポイントありましたわ。
サビ前の「Come back now」で翔さんが首を一瞬横にカクッてやるのが大好きです(知らん)
8.夜の影
始まり方が不思議。
最初「何が始まるんだ…?」と思った。
いつの間にか大宮がステージにいるという(笑)
東京からJr.がiPhoneで撮影してる映像がリアルタイムでモニターに映るようになったね?!
そのせいか時々二宮さんのおふざけが入るw
あと例に漏れず二宮さんあざとすぎ。。。
「Just Begin…」「wanna make love…」ずるい!
櫻井さんにもそういうのくだ(略
でもね…夜の影といえばこれですよね…
末ズの絡み!!!
冗談抜きで初日、腰抜かした😳
今となっては基本バックハグだけど初日は向き合って絡んでて尊すぎた。゚(゚´Д`゚)゚。
ましてやアドリブとかしんどい。゚(゚´Д`゚)゚。
智くんがつけた振り付けも最高。かっこいい。
キレッキレなところはあるけど割とゆるーく、大人のかっこよさがあるダンスです。
振り付けの幅が広い、、、
てかこの曲も大好きすぎる。
お兄さんチームも大人の男曲やってくれてもよかったんだけどなぁ…(´・ω・`)
9.バズリNIGHT
問題作/(^o^)\!!!
相葉さんがプロデュースしたと聞いてね…あぁもうなるほどねって感じですよね(笑)
さすがディスコスター様とファンク様をやってきただけあると思いますwww
始まる前の映像からやらかしてる😂
ヲタク3人のグループLINE(笑)
2017年書き下ろしの櫻井画伯によるチワワとトトロの絵(トトロにはちゃんと2017って書いてある)
「詳細キボンヌ」とか懐かしすぎて…(笑)
でもちゃんと「知らンゴ!」とかも出てきて(笑)
ダメだ、語尾の(笑)が止まりませんwww
しかもトーク内容が伝説の3人のライブに行こうよって話…おい、ヤマンバ/(^o^)\w
どんだけヤマンバメイク好きだったんですか😂
しかしヤマンバメイクしてても翔さん可愛い。
やっと本人達出てきたと思ったらヲタク姿。
ヲタク姿でも翔さんかっこいい(これって櫻井担フィルターかかってるから?!?!)
3人で馬跳びしてたり、踊りながら花道を移動してたり、爆笑と可愛いの嵐!!!
名古屋で急に「御意!」のタイミングでういろうを出した時は何かと思ったw
何か出してるのはわかったけどオペラグラスで見てもなんなのかわからなかったw
天然も聞いてなかったみたいで戸惑ってたしね(笑)
翌日は味噌マンだったそうで。
とりあえず両方とも買って帰ったよ←
櫻葉が背負ってるリュックにポスターが刺さってるんだけど(札幌はなかった)、どのメンバーのが刺さってるのかっていうのも細かいポイント。
櫻葉であることを毎回祈ってる🙏
そして最後にまさかの伝説の3人登場\(^o^)/
おい3人とも美脚すぎだろ\(^o^)/
ノリノリなように見えて実は嫌そうな顔をしてパラパラを踊ってるのも注目ポイントかなと☝️
いやしかしやっぱり雑な女装してても翔さん可愛い。
東京で相葉さんが眼鏡外し忘れたまま女装しちゃったのがホントただのおっさんすぎて笑えたwww
めっちゃギャルなのに顔おっさん🤣
ミニMC
末ズによる説教から始まるミニMC( ˘ω˘ )笑
装飾物(カツラとか)外した後の智くんの右肩が思いっきり露出してるの何回見ても笑える(笑)
ワンショルダーの服ってまだあるんですね(笑)
M「肩を出すな!(笑)」って初日怒られてたしw
東京では相葉さんが眼鏡問題で怒られ、名古屋では翔ちゃんがういろう問題で怒られ…ホント問題児w
しかもういろうだって分かった人、4万人のうちの7人ぐらいしかいないっていう(笑)
S「名古屋の皆が喜ぶと思ってぇ…でも…いかんせんういろうが小さすぎて伝わりませんでしたっ!!」って走って逃げようとする翔ちゃんの可愛さプライスレス←
てか翔ちゃんがこんなことするの珍しい!
名古屋だけって言ってたけどホントですかね??
映像→智ソロダンス
スクリーンに操り糸が映ってそれに合わせてマリオネットのように踊る智くん。
とてもさっきまで右肩を露出していた人とは思えないぐらい(←)かっこいい!!!
会場が息を飲んでるというか…静かになる。
皆が智くんの動きに目を奪われる。
ホントずるいよな〜〜智くんのこの二面性!!!
10.つなぐ
この時の衣装が好きです。
普通にかっこいい。以上。特記事項なし←
11.抱擁
音に合わせてバサッ!バサッ!と上着を脱いで衣装替え。テロッテロのシャツ。
相葉さんだけ丈が長いシャツで前だけインしてるんだけどこれがめちゃくちゃスタイル良くてかっこいい♡
(それにしてもこの曲って「抱擁」っていうタイトルに違和感を感じずにいられない、、、)
櫻井さんばっかり目で追ってたらJr.からサッとハンドマイクを受け取る瞬間が見れてトキメきました。
そのまま見続けてたらヘッドセットのコードか何かが服の中に入っちゃったのかさりげなくゴソゴソしてました。
でもラップに入ったら何事もなく歌い始めました。
え?どうでもいいって?
細かいとこまで見てた記録を残したいだけですから!
(あと単純にそんなに覚えてないっていう…←)
12.お気に召すまま
もう完全にハマりました。このツアーのせいで。
カップリングの中でもめちゃめちゃ上位にきたわ。
5人が並んで踊ってるのがとにかく可愛い💗
基本センステだけど、なぜか最後の方で右側の通路歩き始めるからそこの席に入りたくて仕方ない!!!(笑)
1列になる時に櫻葉がお隣なのもありがたや🙏
名古屋で翔ちゃんが、背中を指差すだけでいいのに相葉さんに指押し付けてて思わず二度見したよね。
翔ちゃんとニノの大サビ掛け合いからの相葉さんの囁きっていう流れが大好きです。
しかし私には疑問があるのです。
なんで相葉さんがカメラ目線でちょっとしゃがんでマイク両手持ちで「会いたいと言えばいい」って可愛く囁くのに皆沸かないの?!?!
わたくし櫻井担ですけど毎回絶叫よ?!?!
あとねあとね、サビの「very good」っていう時に手をグッ👍てやるんだけど翔さんのやり方がうまく説明できないけど個性的で可愛い(笑)
なんだろな…腕を引いてから一気に前に突き出すというか…うーーーん言葉にできない!!円盤まだ?!?!←
13.BitterSweet
このセトリ考えた人手挙げなさい。
褒めて讃えよう!!!(うるさい)
初日に初めてこのセトリを知った時の私の歓喜ぷりったらないですよ!!!
だって私、「つなぐ」が発売された時ずっと「お気に召すまま」のことを「ビタスイっぽい曲」って呼んでたんですもの!!!
本人たちもそう思ってたってことだよね?!
だからこのセトリ順なんですよね?!?!(笑)
想像通り最高の流れでした…☺️
イントロはお気に〜の最後の1列になった状態で始まるんだけど、櫻葉とそのお隣の誰か(柱で見えなかった笑)が音に合わせてワチャワチャしてて可愛かったです。
てか私語彙力なさすぎかよ何回可愛いって言うんだよ…しかも相手は30代後半のおじさん達だぞ……
福岡ではこの曲自体カットされてたみたいだけど(移動時間の都合でしょうな)ここでアリトロでバクステに移動。
アリトロ乗る前にスカジャン的な上着着用。
メンバーが着替えるのを見るって興奮しません??
え?うるさい?ごめんなさい黙ります🙇♀️
翔ちゃんがアリトロで目の前通って幸せ😭✨
しかも照明の柱がある関係で私達の前通る時はほとんどのメンバーがスタンドを見てくれてて、センステは見えづらかったけどとても良きでした、、、
さらに「上のほーーー!!」大好きな櫻井翔がたまたまスタンド下段見てくれて、私達の櫻井翔三連うちわが完全に視界に入りました…歓喜…😭
しかしこの時はまだこの後にあんなことが起こるなんて私達は思いもしなかったのである……(続)←
相葉さんのアリトロもちょっと先に来るもんだからどうしよ!どっちが先に来る?!同時じゃね?!あたふた!っていう状態だったけど櫻井翔三連うちわ出したのは正解でしたね🙆💕笑
14.GUTS!
バクステで披露。
じいまごが一塁側を向いて、櫻葉宮が三塁側を向いて踊るということで…自担どこーー!状態w
じいまごが可愛いのは知ってます。そんなの重々承知です。でも自担見せて!!!(笑)
お願いなんでメンステのスクリーンでもモニターでもいいから二画面でじいまごと櫻葉宮それぞれずっと映してて、、、ヽ(;▽;)ノ
なんでそんなに見たいかって、サビの普通1人で踊るところを共同作業で踊ってるわけですよ。
左手担当、右手担当的なね?可愛いでしかない。
櫻葉宮なんて3人で1人分ですよ?
真ん中のニノ立ってるだけやないかいwww
バットを振る振り付けの時に両端の櫻葉がギュッと寄ってくれるんでどうかせめてそこだけでもカメラに抜いてくださいお願いします🙇♀️
ちなみに今回はボーリングverということで最後は球を投げてハイタッチするふり( ˘ω˘ )
ボール持つ前の風を手に当てるところからやるっていう芸の細かさ(笑)ハイタッチも可愛すぎる(笑)
15.Doors-勇気の軌跡-
名古屋から何も言わずに曲に入るように。
てかそもそもなんで「前半戦最後の曲です」って宣言してから歌ってたのだろう🤔
最近嵐さん宣言率高いよね。
(忘れもしないあゆはぴの時の札幌初日の潤くんの「前半戦最後の曲です。Power of the…パーラダイス✋」っていう急なウーマンラッシュアワーww)
櫻井担で翔ちゃんのドラマの主題歌ってこともあるのかよしれないけど、この曲ホント好き。
なんか切なくなるんだよなぁ。
スローテンポの曲なのに意外と踊るのもいい!
コンサートでも踊ってくれてよかったー!
(ムビステでバクステ→メンステに戻りながら)
多くは語りません。好き。ガン見推奨。
MC
MCのことまで書いてたらキリがないよね???
東京は相葉さんがまさかのソロMCで頑張ってる中速攻着替えてくる櫻井さんに愛を感じました。
A「今からいいとこだったのに〜」って言われて走って裏に戻ろうとする翔ちゃんも、慌ててそれを引き止める相葉さんも、良き櫻葉🙏
名古屋はまさかの翔潤で沸いた!!!ユニットやってるくせに2人の話ほとんど見れないし!!!
でもとりあえず無言になっちゃうあたり、エイトでいう気まずい(渋谷錦戸)コンビに通じるものを感じた(笑)
お互いお知らせごとしたと思ったら「うーん…うーん…」って考え込んでて全然進まず、結局いつの間にか好奇心が帰ってきてましたね🤣
あと潤くんの蕎麦事件ホント笑ったwww
慌てるマネージャー、公演前酸素に入ってるという事実、「気圧の関係でまだです!」っていう飛行機のような扱いをされてる潤くん、普段絶対言わないのに「蕎麦美味しい?」「俺も明日食べようかな」って言っちゃう相葉さん、なんかもう嵐らしさが溢れてた\(^o^)/笑
どうかお願いだから櫻葉MCが実現しますように🙏
後半戦の掛け声は二宮さん。そう、あれです。
「第68回嵐のコンサート、後半戦…スタートです」っていう紅白ノリね、コンサートは全然68回目じゃないけどねw
ニノが何回も強調するから68回っていう回数をすっかり覚えちゃったよね…(笑)
ダンス(色んな曲のミックス)
嵐の好きなところ。過去曲の使い方がうまい。
アレンジとかリミックスするのが上手いよね。
その曲も使うのか!っていう感じ。
ただここでの感動ポイントはそれだけじゃない。
光の演出すごすぎ😳😳😳
最初はちらほらいた制御されてなかった人たちもいつの間にかほとんどが設定されてて例年以上に光の演出の完成度が高い。
あれってもしかして開演中もスタッフさんが回って設定してあげてるのかな…。
嵐が客席に向かって投げる?蹴る?ような振り付けをしたら客席に光が投げ込まれて、その光がブーメランのようにセンステに戻ってきたり。
徐々に客席に色が灯り始めたり。
これ、ホント嵐にしかできないよね。ていうかこれは後輩たちにもマネされたくないかもしれない。
16.Sugar
からのSugar!
相葉さんの高音大好き人間でーす🤗❤️(笑)
センステの周りに特殊なカメラが設置されていて、映像がぐるぐる回る😳メンバーが移動しなくても、カメラマンさんがいなくてもちゃんと歌ってるメンバーが抜かれる😳
しかもローアングルだったり、あえてちょっと画質が悪かったり、オシャレすぎるよ、、、
2番のサビ前の櫻井翔の「So give me one more kiss」をしゃがんでカメラに近付いて歌うところ、ホント見逃してる人損してるよ!!!
なんで皆もっと沸かないの?!?!
名古屋の時友達と2人で「キャーー!!」ってなって周りから浮いたんですけど?!?!
あと天井にもカメラが設置されているらしく、そっちの映像にもなったり…でもスイッチングでパッと画面が変わるわけじゃないんだよ…ぐるーーってなって変わるんだよ…言葉にできない…(涙)
嵐の上手な演出の1つとしてあげてもいいとと思う。
あ、あとサビの最初の方の「Sugar」っていうところの振付の翔ちゃんがとても好き。
17.NOW or NEVER
二手(大宮と他3人)に分かれて花道を歩いてメンステ。
最後のサビしかちゃんと踊らないのはおじさん達にもう体力がないからですか??(失礼)
でもAメロの「don't warry」で相葉さんのお腹に両側から手を当てる翔潤は可愛いです♡
そういえばこの時大宮が何してるのから知らないや←
メンバーカラーのラグランを着たJr.との息の合ったダンスも綺麗だったー!てか嵐さんは大量のJr.と一列になったり交差したりするの好きよねw
映像
18.Pray
歌う人から順番に登場して歌いながら歩く姿を追うスポットライト。メンバー達もステージ上で歩いてすれ違ったり。
暗い中にオレンジ色っぽい優しい光が印象的な演出で冬だなぁと思ったり⛄️
この曲めちゃくちゃ好きです。
名古屋の時に翔ちゃんのパートでスポットライトも当たってるのに誰もいなくてビックリした😳
すれ違うはずの相葉さんも思わずキョロキョロ。
近くの席だった人曰く、セットの上下の動きのタイミングが合わなくて上れなかったと…。
上がった後めっちゃ早歩きで移動してたよ…。
これは後でスタッフお叱りパターンかな…(笑)
スクリーンの映像が暖かみのある冬の街並みでほっこりする。寂しいはずの曲なんだけどなんか温まる。
間奏がCDより若干長くて、その間に嵐さんは1人ずつステージ上のリフターで一段上へ。
19.光
背景がより立体的な街並みに。
プロジェクションマッピング的な演出。
この二曲の流れめちゃくちゃ好き( ´ ▽ ` )
翔さんがずっと手を握りしめて肩をすくめるポーズ取ってるから「怖いのかな?」って思ってたんだけど、ようやく名古屋で判明した。
リフターの後方にある柵を掴んでたwww
背景も黒っぽくて柵も黒いからわからなかったwww
今まで怖がりって馬鹿にしててごめんね😂
…あ、でも柵を掴んで離さないってことはやっぱり怖いってことだよね??(笑)
サビの手の振りをやる時以外は基本的にずっと同じ体勢で遠目で見ると可愛いのでぜひ注目を☝️(笑)
リフター降りてステージ上へ。
大サビのラップの前の潤くんのソロパートの時皆がニコニコと足踏みしながら前後行ったり来たりする振り付け可愛い。
そしてラップの時4人は横一列に並んでペアダンスして、その前を翔ちゃんがちょっとずつ進んでいくっていう。
N→A→O→M→Sの順番でダンス繋いでたかな?
最後は翔ちゃんが潤くんの隣に来てタッチ&決め!
最後のサビで会場に徐々にオレンジのペンライトが灯りはじめて綺麗だった〜✨
ゴスペル調の曲なのはわかってたけど大量のゴスペル隊の格好したJr.が出てきて正直最初笑った🤣
20.君のために僕がいる
なんかお久しぶり?!
コンサートの時は最初の「チェケラ!」を「ちぇっけら〜!」って言うから可愛くて好き。
翔ちゃんはムビステ、4人は二手に分かれて花道へ。
…って書いてるけどそうだった気がするっていうレベルです。だってムビステ見てたから…()
(ムビステ下入りてぇ〜〜〜!!!)
ラップはもちろんありません…( ˘ω˘ )
21.PIKA★★NCHI -DOUBLE-
大好きなやつ(´;ω;`)嬉しい(´;ω;`)
コンサート行った後ピカダブ熱が復活したもんだから久々にPV見たら皆若々しくて大人になりかけって感じでとてもエモかったよ、、、
残念ながら翔ちゃんとの掛け合いのラップはなかったけどそれでも嬉しかった…。
曲終わりのラップは安定のワントーン高め。
曲終わりには全員リフターへ。
S→バクステ前、M→三塁側花道角、A→一塁側花道角、O→三塁側スタンド前、N→一塁側スタンド前、だった気がする。定かではない。だって翔ちゃん見てたから()
22.ハダシの未来
安定のやつ。安定すぎて書くことない←
間奏で潤くんからJr.紹介。
翔ちゃんがライトも当たってないところであちら(ムビステ)をご覧ください的なジェスチャーしてた。
しかも紹介されてる時もじーっとJr.を見てるんだけど足と首でリズム刻んでて密かな萌えポイント💗
Jr.を見てなくてごめんなさい🙇♀️
24.Believe
私じゃぽ大好き人間なんですけど、じゃぽのせいでこの曲聴くと「コンサートが終わる!!!」って思うんですよねよね😂コンサート前にじゃぽの鑑賞会してたから余計に「あああ終わるううう」って思いました。
まぁホントにもう終わりに近付いてるんだけどね…。
ラップなくて寂しかったけど、アウトロで全員がバクステに集合してしっかり踊ってくれてよかった✨
バクステ戻る途中のアリトロで目の前を潤くんが通ったんだけど、「美しい…」って言葉しか出てきませんでしたよね!!!天然記念物!!!
25.Monster
あんなに聞き飽きてた曲なのに久々にがっつりやってくれると嬉しいやつ!!!
最初から最後までちゃんと踊るの最高か〜!!!
本来見て楽しむものなんだろうけどこの曲聴くと思わず一緒に踊り出してしまう私。邪魔でゴメンネ。
思わず久々にMVとメイキング見てしまったヨネ。
26.A•RA•SHI
からの突然のA•RA•SHI!(笑)
いや、いいんですよ、いいんですけどね!(笑)
ベスア以降の会場では翔ちゃんがラップをファンに歌わせてくれるようになりました。
それはきっと乃木坂騒動があったから←
歌い終わった後にめっちゃ笑顔で👍って褒めてくれるんだ〜わーいわーい( ˆoˆ )/
ちょっとふざけた笑顔だから二宮さんも思わずマネして👍ってやって2人で笑ってました。微笑ましい。
ムビステでメンステへ移動。
あの、私、前から思ってたんですけど、最初のラップの中「だからちょいと重いのはBoo!That's all right!」のBoo!以降のところ、レスポンスすべきところだって皆さんわかってますかね…?
翔さん会場にマイク向けてるんですけどね…🎤
いつも私と友達とかだけ叫んで浮くからツラい😇
最後のスロー部分はファンの合唱と智くんの掛け合い。
コンサート来たなぁって思う(今更)、
映像
27.Song for you
ついに、この時が来てしまった…。
銀河に光る幾本かの筋。そしてその光が集まり…。
イントロが終わると同時に智くんがピンスポットの下にスライドアップで登場。
静かな中に響く智くんの歌声。
それだけでもう涙腺が崩壊寸前😭
その後のソロダンスも普段とは違うテイストで、バレエっぽいというか…とにかく動きが綺麗。
そして智くんの両側ににのあいがスライドアップで登場、3人でダンス。登場の時のポーズ可愛い。
智くんが一度退場(下に下がって消えてった)して、にのあいとJr.でステージ上手でダンス。
もうこの辺はにのあいってことを考えないようにしてたw
にのあいパートの時後ろに流れるのは過去の写真たち、ハワイの写真とかね。
今度はにのあいが捌けてステージ下手で翔潤ダンス。
翔ちゃんの衣装がブーツインスタイル!大好き!!
結構テンポが早いパートだからダンスも割と激しい。
潤くんが歌ってる時に変なポーズで後ろを飛びながら通りすぎていくことを笑う隙がない←
潤くんが翔ちゃんの肩に手を置きながら2人で歩く振り付け(新しいページを開いていこう、のとこ)に、心の中で静かに燃え上がってました🔥
雰囲気的に叫べなかったので…()
この分け方はユニットに準じてるのかなぁ、、、
そして智くん再登場。5人が真ん中に集合。
「忘れない いつも You are my soul」
「届けたい ずっと You are my soul」
ここに繋げるためにこの前にA•RA•SHIを歌ってるんだよね、きっと。
サビで5人が口ずさんでる映像がモニターに映ってるんだけど、それも素敵すぎてどこを見るか悩む。
サビ終わりの間奏の時(7分30秒ぐらいのとこ)の映像が壮大すぎてだな?!
地球?!宇宙までいっちゃった?!スケールでか?!
からの綺麗な花畑のアニメーション(7分45秒あたり)に「もしかしてここは天国なのでは…」と錯覚したの私だけじゃないはず。召された…👼
いや、お前だけだろ←
振り返れば くねりながら 遠く続く足跡
途切れずに誰も離れずに 今日まで僕らが辿った季節
目を閉じればそこに 聞こえてくる柔らかなエール
果てない願いを 悲しみを 包み込んで
優しく背中を押す
どこまでもどこまでも 旅は続いてく
大海原に 描いた夢を 君に見せるその時まで
これからも僕ららしく笑って
離れていようとも 変わらない光が
夜空を越えて 時空を越えて
震える心を結んでいる
This song for you…
とにかくここが大好きで。
元々大好きだったけど、生で見て、聴いて、心の籠った言葉たちが心に響いて…。
一番端にいる翔ちゃんが自分のパートを歌う時に横にいる4人を見てる姿に心を打たれた。
5人が、変わることなくこの5人で、最初からここまで来れたことが当たり前じゃないって気付いたから…😢
こんな素敵な歌をsong for youって、私たちファンに向かって歌ってくれる嵐が大好きです。
てかこんな素敵すぎる曲をなんの周年でもない2017年に出しちゃうなんて、かっこよすぎる。
そして嵐から1人一言ずつメッセージ。
このあたりでもう気付いたら涙ですよね。
大丈夫、泣いてるのは1人じゃないです。
最後の最後のサビは5人の表情がアップでメインスクリーンに映し出される。
よく見ると5人の目も潤んでいたり😭
名古屋の相葉さんがいつもよりウルウルだったのは気のせい?鼻も真っ赤になってるように見えた。思うことがあったのかな、、、
もう選択肢は1つです。
これからも嵐についていきます。
ずるい。ホントずるいよ、嵐さん。
いつまでも離してくれないんだからヽ(;▽;)ノ💓
拍手喝采👏コンサート終了ですね!!!
と思ったら、、、
28.「未完」
そういえば歌ってなかった/(^o^)\!!
涙が一気にもってかれたwww
感情がついていけませんwww
「Green Light」から始まって「Song for you」までの完璧かつ完成しきった流れの後に歌うのが「未完」。
これを未完と言えちゃうかっこよさ。
やっぱり嵐には敵いませんな( ´_ゝ`)笑
この曲を歌い終えることで本当の本編終了です。
そうです、皆さん!本編の終了ここですよ!
そこ!ざわつかないの!
ぬるっとしてるけどこれで終わりなの!!!←
正直、初日はほとんどの人がざわついたかと(笑)
「Do you wanna ride?」火薬パーーン💣
…あれ?嵐いなくなったな?
…画面にツアータイトル出てるし、静かだな?
…特に映像も流れないな?
…あ、もしかして本編終わった?!
ここ嵐コールするタイミングですか?!?!
あ、あーらーし…?あーらーし?あーらーし!!
っていう感じの空気感でした(笑)
本編とアンコールの境目が曖昧っていうこの流れ、DIGITALIANを思い出さずにいられなかった( ˘ω˘ )
あの時は次の回から本編終わりに画面に「THE END」と出るように変更がありましたね( ˘ω˘ )
客席はペンライトが制御されて「TOKYO」とか「ARASHI」っていう文字が浮かび上がってました。
29(EN.1).ワイルド アット ハート
フロートで二手に分かれて登場。
ツアー初日の潤くんが登場して最初の一言、
「ここからアンコールでーす(苦笑)」
言わせてごめん😂
でもホントにわからなかったんです…(笑)
途中で一回停止、からのバクステに向かって動き始めた時に奇跡が起きました。
1週間経っても忘れられない奇跡。
翔ちゃんが笑いかけてくれた(´;ω;`)
ホントこれだけは語らせてほしい。人の幸せな話なんて聞きたくないって人もいると思うけど、これだけは忘れずに記録に残しておきたい!!!
ビタスイで視界に入れて満足していた私達。
でもフロートが目の前を通って、しかもまた奇跡的に上のほーーー!じゃなくスタンド前列を見てくれてて…こんなに叫んだことないんじゃないかってくらい2人で翔ちゃん!!って叫んだ。
そしたら
こっちを見てくれて、私たちが持っていた「櫻」「井」「翔」の三連うちわを見て(完全に視線が3枚を流し見するように動いた)、顔を見てクシャッとした笑顔で笑いかけてくれた😭😭😭
ニコッでもない、クシャッとした笑顔。
たぶん一生あの顔は忘れないと思う。
横を見たらきょんちゃんが号泣してて「気のせいじゃないよね?今私達だったよね?」って2人で確認してその後はもう放心状態。。。ただ泣くだけ。。。
周辺に赤い格好の人達はいっぱいいたけど、翔ちゃんのうちわを持ってる人達は全然いなくて、あの時は確実に私達が一番熱量もってた!!!
だから見てくれたのかなって…
2人とも13年?14年?15年?近く櫻井担を続けているけどこんなの初めてでした。
というか、こんな日一生こないと思ってました。
今まで変わらず好きでいてよかった。
これからもずっと好きだなって思った。
おかげさまで現実に戻れません😂(笑)
あの空間で私達が一番幸せ者なんじゃないかとさえ思ってしまったよね…ヽ(;▽;)ノ
ここまで長くコンサートのこと書いてきたけど、ぶっちゃけこれを記録に残したくて書いた説ある(笑)
30(EN-2).サクラ咲ケ
正直もう記憶ないです←
てか上の翔ちゃんのもワイハだったかサクラ咲ケだった若干曖昧です(笑)
気づいたら無意識のうちに2人で「隠と陽!!!」って叫んでたよね〜w
またしても叫んだの私達だけで周りから浮くという…
フロートが交差して二度目のフロート停止で終了。
31(EN-3).彼方へ
暗く静かになった会場に智くんの歌声が響き始め、ペンライトが徐々にオレンジ色に染まっていく。。。
「あぁ、コンサートが終わる」そう思いました。
寂しい、寂しいよ、嵐さん。
メンステまで移動。
大サビ後の最後のサビで銀テ飛びます\(^o^)/
こんなタイミングだと思わなくてわたわたw
ただ、ここで銀テに集中してたらもったいないです。
曲の最後1人ずつ歌うところ、嵐さんたちめっちゃ可愛くわちゃついてます!!!
画面に全員の表情が抜かれてるんだけど、歌ってる人を指で指してみたり、手でキラキラしてたり、めちゃくちゃ楽しそうで見てて微笑ましい☺️
安定の「俺たちの名前はなんだ?せーの」「「「嵐ーーっ\(^o^)/」」」でコンサート終了。
ステージが下がっていって嵐さん退場。
いつも最後は潤くんのピースしてる手が抜かれてるんだけど名古屋は智くんが頑張ってた!(笑)
カメラに抜いてもらえなかったけど😂
…あれ?あの曲やってないな?これまだある??
嵐コールを始めると、、聴いたことあるイントロ?
ステージが明るくなったらそこにはぐったり倒れている嵐の姿が!!!(倒れ方は日によって違う)
32(EN-4).カンパイソング
うぇーーーーい🍻
これが噂の強制バイバイソング(笑)
札幌はなかったのにいつのまに嵐もペンライト持ってきてグラスに見立てるようになってた!(笑)
誰よりもはしゃいでいる男、櫻井翔( ˆoˆ )/(笑)
いたるところで客席に向かって乾杯連発🍻
盛り上がってるー?\はーい!/
楽しんでるー?\はーい!/
まだまだいけるー?\はーい!/
ここまではいいんですよ。
あ、もうこんな時間…\ほんとだ…/
の、この「ほんとだ」は言うべきなの?!(笑)
いつもすごい微妙な空気漂うんだけどwww
次がーあるーかーら、まぁいっか〜
全然よくない/(^o^)\
次があるかもわからん/(^o^)\
札幌初日は歌い終わった後粘ったらまさかの「バイバーイ!じゃあねー!」からだけもっかいやってくれました♡(笑)
しかもバンドとタイミング合わなくてグダッちゃったから潤くんが「もっかいやり直させて(笑)」って言って二回やった(笑)
コンサートであんなにバイバイって言ったの初めてw
というわけで、やっとコンサートのこと書き終わりましたヽ(;▽;)ノ!!!
18日から書き始めましたが、気付いたら24日!(笑)
相葉さんハッピーバースデー🎉
幸せなコンサートになったみたいでよかった☺️
「untitled」ツアーが本当に大好きで。
残すところあと数回と思うと寂しくなります。
オーラスよ、永遠に来ないでくれ。。。
かなり自己満かつ櫻井翔に偏りまくりな内容にはなってしまいましたが、久々に書き切って自分的にはやり切った感があります( ´ ▽ ` )笑
一部の人向けになっちゃうかもしれないけど、楽しんで共感してもらえますように!!!
蜘蛛女のキス
2017.5.31(wed)
大倉忠義 主演舞台
「蜘蛛女のキス」 鑑賞してきました。
自チケで3列目とか二度とない奇跡😭
しかもあんな狭いグローブ座で3列目(しかもセンターブロ)とか…終始約2メートルの距離に大倉くんとか…😭
囚人役だから髪も伸びっぱなしのモサッとしたロン毛だし、顎と鼻の下に髭生やしてるし、雑誌やテレビで見るたびに拒否反応起こしてたけど生で観たらただの美しい人でした。
何回美しいって言ったかわからん()
とりあえずストーリー📗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブエノスアイレスにある刑務所の小さな監房。
その孤独な密室空間に二人の男が収監されている。
一人は政治犯として捕まった若き革命家・ヴァレンティン(大倉忠義)。
もう一人は未成年者に対する背徳行為で投獄された母親想いの中年・モリーナ(渡辺いっけい)である。
境遇も思想も正反対の二人だが、そんな彼らを結ぶのは、モリーナがヴァレンティンに夜な夜な語って聞かせる映画の話であった。
二人は徐々に心を通わせていくのだが…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルゼンチンの作家が書いた小説で、全然知らなかったけど世界的にも有名な作品らしい。
色んな国で舞台化、ミュージカル化、映画化されていて、日本では昔岡本健一パイセンと村井國夫がやっていたそうな!
パンフレットの中で岡本健一パイセンが「モーリス役で出たかった」と言っていて、思い入れが深い作品なんだなと思いました。
今回のモーリス役は渡辺いっけいさん✨
大倉くんにとっては初めての主演舞台かつ初めての2人舞台、そして初めてのストリートプレイ。
狭いグローブ座のみの公演でしかも日数も少なくて、本当に観に行けてよかった…。゚(゚´ω`゚)゚。
最初ストーリーの情報が出た時に「心を通わせていく」というのを読んでハートウォーミングストーリーなんだと思い込んでたよね(笑)
実際のところは…うーん…まぁストレートにいってしまえばノンケだったはずのヴァレンティンがモーリスと両想いになる男同士の恋愛的な内容なんだけども。
ホモだとかBLだとかそんな表現は合わなくて。
演出家の鈴木裕美さんが「究極のラブストーリー」って言ってるのがまさにそれだな、と。
「革命を起こさないといけないのに!!」という気持ち、置き去りにしてきてしまった恋人に会いたいという気持ちで精神的に追い詰められ、まともな食事が出ないことはおろか薬を盛られて身体的にも追い詰められ…そんな時に文句を言いながらも支えてくれたモーリス。
好きにならざるを得ないですよ…見た目はなかなか強烈だけども(笑)。
実はモーリスは囚人ではありながら看守と手を結んでヴァレンティンから組織に関する情報を聞き出すスパイなんだけども。
2人で生活をしていくうちにヴァレンティンに対する愛情が芽生えてしまって看守にバレないようにヴァレンティンを守ってあげるという優しさを持っている。見た目や同性愛者ということで偏見を持っちゃいけないよね。
ヴァレンティンが粗相をした時はマジかと思いましたw見てるこっちが恥ずかしいw
でもそれさえも優しくお世話してくれるモーリス!
いい奴すぎるだろ、モーリス!
見た目は強烈だけど(二度目←)
ついにモーリスは牢獄を出られることになるが、本当の理由は「ヴァレンティンがきっとモーリスに組織に関する頼みごとをするだろう。後をつければ組織の在り処がわかる。」という看守の思惑。
それをわかってるモーリスはヴァレンティンに何度頼みごとをしたい!と言われてもダメと断り続ける。
ヴァレンティンのためだけど、本当のことは言ってはいけない…本当は聞いてあげたい…。
そんな葛藤が伝わってきて胸が痛かった。
断りきれずに頼みごとを聞いてあげることにしたが、その代わりにキスをしてとお願いするモーリス。いつもと違う雰囲気のモーリスに戸惑いながらも要望を受け入れキスする2人。そして要望はやはり「仲間に手紙を渡してほしい」という内容だった。
いよいよモーリスが牢獄を出て行く日。2人は熱いキスを交わす…。
生でこんな間近で自担のキスシーンを観る日が来るとは!!!!!!!!!
(相手男だけど)
てか!!!!!なぜか書くのすっ飛ばしてたんですけども!!!!!!
ベッドシーンもあったんですよね!!!!!!!!
(急なハイテンション)
(落ち着け)
薄暗い照明になるし、ベッドのカーテン閉めちゃうし、えぇ〜…と思ったんだけど(残念がるな←)、ちょうど私がいた側の席だとカーテンがないところからベッドの中が見えちゃってたんですよね!!!!!!!
2人で毛布に包まってモゾモゾしてるのとか、聞こえてくる吐息とか、なんかもう、なんかもうっっっ………
生きててよかった………(涙)
客席は暗闇に包まれていたので隣に会社の後輩(同担)がいることなんて気にせず思う存分ニヤニヤさせていただきました☺️
話は本筋に戻りますが。
モーリスが出て行った後、正直よくわからなかった…え?何?結局2人とも死んだの?
モーリスが仲間のところに行ったらやっぱり後をつけられてたっぽかったってことはわかったけど…はて?????
最後2人で笑いながら話して、ドアの向こうの光に向かって歩いていったから死んだっぽいということだけはなんとかわかった🙌
私には難しかった………(笑)
誰か結末の解説をお願いします…ヽ(;▽;)ノ
カテコの大倉くんも可愛すぎた。
何回か出てきてくれたけど最後はドアを閉める間際にニコニコしながらお手振りしてて、そこにいるのはさっきまでのヴァレンティンではなく大倉忠義だった💓
とにかく美しかった〜…
でも数日経って髭面の雑誌とかテレビ見てたら「いや、やっぱ微妙だな?!」と我に返ったよねw
今はすっきりサッパリしてるから嬉しい💗
というわけですっきりサッパリになった大倉くんに会いに行ってきます\(^o^)/
大阪早く着かないかなー!
【備忘録】リサイタルin幕張メッセ
私の…エイトの…夏が終わった………。
行ってきました。
関ジャニ∞リサイタル
🌻真夏の俺らは罪なヤツ🌻
in 幕張メッセ
もう…サイッコーーーでした!!!!!
前置きすると、最近割とエイトに冷めてるところがありまして…。
元気コンの内容が微妙だったこと。
しかも大倉さんにやる気を感じられなかった…いっつも私が公演後に怒ってたのを知ってる方もいるでしょう(笑)
※あくまでも個人的な感想。
そして待ってました!映像化!…と思ったら大倉くんのいないオーラス??しかも一回限りの6人でのステージ!っていう売り込みの仕方??パッケージも大倉くんがいなくなるみたいにらなってるし??6+45000ってこのツアーに参加した何十万人と大倉くんは関係ないんですか??
…と、まぁDVDに関する愚痴はこのへんでやめておきます←
あとは完全に個人的ですが大倉さんのね…うん、フライのデーにね、ショックは受けてないとは言い切れなかったよね(笑)
まぁそんなこんなで複雑な心境だったんです。
もちろんエイトは大好きで、楽しみにしてましたけども。
がしかし!!!
今回のリサイタル、最高でした。
昨年の良いところは残しつつ、一般人と絡むという全然嬉しくない企画がなくなり。小ネタ満載、楽しいコンサートでした。
まずはじめに言わせてください、、、
大倉くんかっこよすぎか
イケメン。イケメン中のイケメン。
私の視線を奪い続ける罪な男でした(黙)。
やっぱり髪あげてない方がいいよ、ハーフハゲはよろしくないよ!前髪サラサラヘアがかっこいいよ!!!
大倉くんのかっこよさは一旦こんなところにしときます。すみません、自担贔屓で(笑)
OP:エイト エイター Oh!
1:罪と夏
マルによる宣誓、そして罪と夏。うん、予想通りです。一気にテンション上昇。
からの
2:一秒キス!!!
まさか…この曲をまた生で聴ける日が来るだなんて思わなかった…大好きすぎる😭💓
アリトロに乗りながらファンに造花をプレゼントする姿が皆王子様、いや、罪な男でした。
チュッと口付けてから投げる人、手渡ししてあげる人、ペロペロ舐めてからポイッとする人…七人七色です(笑)
悔しすぎて軽く病んだけど素敵すぎて複雑な心情←
3:キングオブ男
まぁ正直曲自体には若干の飽きはあるけれど、今回のリサイタルのコンセプトにはぴったり。
なによりバクステが上昇して目線の高さにきてくれて嬉しすぎました。近い。興奮。
変なポーズ決めてるマルちゃんを見て微笑む大倉くんに癒されました。
4:Dear Summer様!!
はい、きた、倉安クラスタホイホイ。私は倉安クラスタではないけれど、あの冒頭のイチャイチャしながらの「いっちゃう?いっちゃいます?いっちゃう…!」のやり取りは安定の卑猥さ←ん〜〜まさに罪(笑)
もう歌うことはないと思ってたから驚き(°_°)
挨拶
急に男出してくるヤスのギャップにキュン。
一人称が”ぼく”なニッコニコなすばるくん可愛い。
自分のお腹に向かって「元気か!」と質問する大倉くん…(※すばるが「次はお腹の弱いやつ」って紹介したせい)。
…とここまで書いて気付いたら1週間以上経ってしまった。
改めて続きを書くのである!
全員捌けたと思ったら突然始まる「謎のヤスダーランド」コーナー、支配人のヤスダーによる脱水症状の歌…いや正直スベりぎみだったよね!!!(笑)
まさかこの時間がこの後の流れの伏線とは、、、
5:BANG!BANG!バカンス/SMAP
三十路超えたおじさん達がワチャワチャしてる〜罪すぎ:;(∩´﹏`∩);:
(車に乗ってる風な演出がおじゃんぷみたいだったとかそんなゴニョゴニョ)
(*`д´)男前だね、すばるくん〜💟
(´∀`)当たり前だよ、島田さ〜ん
(・_・)島田さんなんてうちにはい〜ない〜
もう…可愛い可愛い可愛い!!!!
「バカンスって言葉の半分はバカ!バカ!バカ〜!」の部分を大倉くんに振ってくれてありがとうございます(土下寝)。
最後にピースサインで写真撮るとことかね、君うた思い出しちゃうよね。可愛いよね。
ひたすら可愛いの世界だよね(しつこい)。
6:SUMMER TIME/NEWS
錦戸亮が!!!
SUMMER TIME歌ってる!!!
軽率に泣きそうになりました。
会場中が割れんばかりの歓声。
こないだシゲも亮ちゃんとのエピソードを話して泣いてたけど…もうわだかまりなんてないんだなって。嬉しくなりました。しかも自分のパート歌ってるんだもん。涙ちょろり。
ちなみにSUMMER TIMEのMVの亮ちゃんの可愛さはホントにプライスレスだから皆見てほしいマジで(真顔)
7:Ho!サマー/タッキー&翼(村・安)
タキツバの曲ってなんで練習なしで皆踊れるんだろうね?不思議だね?(お前もな)
8:ジェットコースターロマンス/KinKi Kids(横・倉)
ピッピピッピッピーー!
の笛の音だけでうお!!!ってなったよね。
そしたらまさかの大好きな大倉横山コンビ…しかもバクステきたこれ…。
(2日目に関してはサマタイで捌けるところもジェロマで出てくるところも見てたよね←)
最高すぎて記憶が曖昧…可愛かったってことしか…(そればっかり)。
大倉くんを目で追ってたらあれ?横山くんがいないぞ?どうしたどうした?
(`ヽ´)あれ?横山くんがおらへん。横山くーん?
やばい、なんか始まるぞ!
(・_・)(´д`・)(´∀`)ヤスダーランド楽しいな〜
渋谷錦戸丸山出てきた、これは寸劇の予感!←
(`ヽ´)横山くん知らん?はぐれてもうた。
(・_・)横山?誰やそれ!(酷)
4人がしゃべってたら突然現れる支配人ヤスダー。どうやらクイズの館に迷い込んでしまったらしい。クイズをして誰かが優勝しないと出られないらしい!
(いや、そりゃクイズ大会やったら誰かしらは優勝するでしょうよ←)
問題です、この中で一番暑いのはどれでしょう?
出題されると流れてくる聞いたことのあるメロディー…( ˘ω˘ )
(`ヽ´)ノシ「Spring! 」 ×ブッブー
(・_・)ノシ「Summer!」 ◯ピンポーン
(´∀`)ノシ「Autumn!」 ×ブッブー
and
(´д`・)ノシ「Winter!」 ×ブッブー
嫌なよか、、、
and
(°レ°)「You!!!」
※スライドアップで出てくる横山裕
9:湾岸スキーヤー/少年隊
や、やっぱり〜wwwww
ちなみに裕は一番暑いから正解らしいよ( ˘ω˘ )
(°レ°)ちょっと…ホンマ疲れてんねん…休んでるんだから呼ばんといて…
と言ってるにも関わらず始まる第2問(しかも同じ問題)。そしてスライドダウンする横山…。
もちろんまたYou!で出てくる横山…。
(°レ°)お客さんももう薄々感づいてるわ!(笑)
薄々どころじゃないです。
どうやら本人達も自信がなかったようで、そこそこウケたことにご満悦そうに捌けていきました(笑)
10:Dye D?
き、急にDyeD?キター!!!
やっぱりDyeDはかっこいい!!!
♪〜
I'll live with you.
Love you tonight.
Whenever you are lost,
すばるがかっこよくサビを歌い上げてる横で横山さんがフラフラしてる…?
I'll be there for you never…
(°レ°)バタッ(倒れる)
(・_・)熱中症!!!(※let you go)
えーーー!!!オチ、そこーーー?!?!(笑)
let you goと熱中症かけてきたーー!!!
言わずもがな、この日からDyeD?を聴くたびに頭の中で「熱中症」と再生されるようになりました。どうしてくれようか。
(・_・)ヨコ!大丈夫か!顔色悪いぞ!
(°レ°)元々や!
メンバーの心配をよそに頑張ると言い張る横山…やり直すもまた倒れる。
それでも頑張る横山。
ん?様子がおかしい。
( ´Д`)バタッ!!
ヒナが倒れたぞーーー!!!?
しかもまさかのね…
(´д`・)これ熱中症ちゃう…し、死んでる…!!!
(・_・)芝居くっさ
というわけでまさかの村上死す。
(`ヽ´)しんごーーー!
(°レ°)しーんごっ(完全にまーきのっの言い方)
とメンバーが泣き叫ぶも生き返らず…さようなら村上信五…(運ばれていく)。
(´∀`)見てごらん、信五が夜空の星になったよ…
いやいや、このコントの流れで名曲www
メインボーカル2人+実はいい声&歌が上手いマルによる夜空ノムコウ、めっちゃよかった。
綺麗なハーモニー。
そして歌に合わせてソロで踊る安田横山大倉。
…なんで大倉くんだけそんなにマルに密着する踊りなん?!なに?!時代は丸倉なの?!
そして5年後(よくある展開)
久しぶりに会った6人。だけどやっぱりいつも信五のことを思い出してしまう…さよならしなくては…。
( ´Д`)サヨナラじゃないよね、また会えるから!
12:台風ジェネレーション/嵐
KINGによるまさかの台風ジェネレーション!(笑)
曲のほとんどがラップだから酷いwww
ムラップ絶好調!笑いすぎて涙がヽ(;▽;)ノ
笑いすぎて肝心のオチがなんだったか忘れた←
ここまで書くのが長すぎて疲れてきた(笑)
いきなりドッジVTR
<初回>ヒナ→すばる
ミッション「カメラ目線でかっこいい顔でかっこいいと思う言葉を言う」
(・_・)…乳首
すばるワールド全開()
<2回目>大倉→錦戸
ミッション「恐竜になりきってステージ上を駆け回る」
錦戸さん…ドンマイ(笑)
でも恐竜のモノマネ、めっちゃ上手!終わりどころを失って苦しむ亮ちゃんが可愛かった(笑)
関ジャニクロニクルコーナー
初日は「前向きイントロドン!」
ゴムが強すぎてなかなかクイズに答えられないっていう…(笑)
2回目は「イケメンカメラ目線リサイタル」!
めーーーーっちゃ笑った!!!(笑)
とりあえずチーム分けでO型3人が一緒になった時歓喜にわいたよね\(^o^)/
アンニュイなヤス、初老出てきちゃってるすばる、ブサイクすぎる大倉…。
大倉くんは課題曲のがむしゃら行進曲を真剣に踊ってたからね!仕方ないよね!!
最後はチームごとに決めポーズすることになり、O型は亮ちゃんが頑張った恐竜ポーズ∠( ゚ω゚)/
相変わらず手が気持ち悪い大倉www
結局チーム戦ではO型が勝ったけど、No.1ブサイクは場内満場一致で大倉くん(`ヽ´)
これはもう仕方ないっす。自担酷かったっす。
クロニクルコーナーはホント楽しかったからダイジェストとして全部DVDに入れてほしいな…インフィニティさんは難しいかな…。
バキ熱大陸 丸山隆平編
幕張はマルちゃんでした。どうやらご当地ストラップと一致してる感じかな??
大倉くんのバキ熱大陸見たい人生だった、、、
どうか!全パターンDVD化を!!!
ちなみにマルはひたすらキャベツ食べてた(笑)
13:バッキバキ体操
生で見て聞いて今さら思ったんだけどこの曲って村上センターだけど割と倉丸曲なのね(°_°)
あざっす!!!
短パンから出る御御足に釘付けでした…しかしなんで大倉くんは下に穿いてるスパッツが見えちゃうんですかね?←
MC
体操の最後に出た特効のせいで何も見えないw
しかもまさか特効出ると思わなくて私も友達も普通にビクッてなりました(笑)
(・_・)ここ…特効いらないんじゃないですかね(笑)
って言ったら翌日ホントになくなったw
前向き〜でゴムと格闘し、バッキバキ体操を終わった後のMC、当たり前に皆疲れてました。
そりゃそうだわ、もう三十路超えてますから!
初日は即さっきのチームごとに着替えに行っちゃってほとんどMCがなかったんだけど2回目はあったからよかったヽ(;▽;)ノ
しかも大倉くんの変な手いじりだった♡
そんな変な手でさえ愛しいよ♡
お近付きメドレー
14:パノラマ(新曲)
15:噂のオトコマエイト!
16:前向きスクリーム
はい、病む〜〜〜/(^o^)\w
いやもうね?ホントね?近いのよ??
でも3列後ろとかニアミスなのね???
せっかくブロック端なのに逆端しか通ってくれないのね???
目の前でハイタッチしてるつ!ら!み!
ヒナ、ヤス、なんで一緒に回ってきたのに同じ子たちに触るんや…( ˆωˆ )
大倉くん、女の子に顔近付けて「ワッ!」ってやってたなにそれずるい(白目)
ツライのわかってたから2日目はスタンドの方を見ることさえしませんでした♡得策♡
17:YOUR WURLITZER
18:Do you agree?
エイトかっこよすぎ無理(;;)
急にバンドでかっこいい姿見せてくるから…ホント罪なやつらですよ。
19:愛でした。
亮ちゃんによる挨拶。
(´д`・)罪な俺たちですが、結局最後はやっぱり…これでした。
からの愛でした。!!!!
久々に聴いたら胸に響いて…あーーリサイタル終わってしまうううと泣きたくなったよ(;;)
そして歌い終わり、挨拶をしつつ、行進しながら捌けていくエイトであった…。
この捌け口近くに設置してあるカメラがまたね、もうあざとすぎるエイトを映してくれるわけですよ!
首かしげてる子とかね?!?!
最後の最後まで可愛さで死ぬ_| ̄|○
アンコール:無限大
無限大、いい曲です。大好きです。
エイターで合唱するの、最高だよね。
「聞こえないぞ!」煽ってくるよね。
女子にはキーがツライんですよ!
サビ以外のキーが低いから仕方なく一オクターブ高く歌うけど、Bメロあたりで高くなりすぎて死ぬっていう無限大あるある(笑)
楽しいんですけどね!!!
アンコールは無限大の一曲だけで終わりということで、寂しさはありましたが。
まぁ〜〜〜楽しかった!!!
やっぱりね、なんだかんだ好き。
関ジャニ∞が大好きなんだなって。
さいたまスーパーアリーナ行きたくて震える←
早く色んな人に見てほしいです。
めちゃくちゃ長文書いたくせに全然内容がない文章になってしまったw
もはや途中からやっつけ仕事の中途半端なレポになってるからね、、、
まぁあとあと「どんなだったかな〜」と思い出すために書いてるところがありますんで😂
お許しください。
はーーー疲れた!(笑)
ブログ、はじめました。
ずっとやろうやろうと思っていたはてなブログ。ついに始めてみました。
ブログなんて?!
やるのいつぶりかな?!
なんといってもブログ大流行世代(なんてものがあるのかはわかりませんが)の私なので!
ブログを始めるのは恐らく4度目ぐらい(笑)
yaplog!やらアメブロやら、、、
とりあえず現段階で全然はてなブログ使いこなせてません。文字の大きさ変えたりとかどうやってやるんだろうね?謎だね??
基本的には懐古厨なので懐古します( ˘ω˘ )
あとは1人で勝手に熱く語ろうかと( ˘ω˘ )
自分の記録として覚えてること、思いを残したいなと思ったのです。
そんでもって後から読み返して黒歴史になるんだろうなぁ…と(笑)
それまたご愛嬌!!!
というわけで、とりあえずテストがてらの投稿でした。
じゃねばい。
装飾方法発見した!!!!(笑)
※嬉しさのあまり追記